プロはこう着る!
大人のコーディネート特集
“おしゃれをしたいけど、
何を選べばいいのかな…”
大人の女性から、そんな声をよく聞きます。仕事や家庭に忙しくて、「おしゃれは二の次」。しかも身体は年を重ねて変わっていくし、ファッションのトレンドも移り変わる。若い頃のように流行を追いかける必要はないけれど、今っぽさをさりげなく取り入れながら、大人らしく品のいい着こなしを目指したいもの…
だからランズエンドは、人気スタイリストの福田栄華さんにアドバイスをお願いしました。大人のスタイリングを得意とする栄華さんならではのコツが詰まったコーディネートは、おしゃれなのはもちろん、着こなしやすいのも魅力。これから新しいコーディネートが続々登場していきますので、お楽しみに!


福田 栄華さん Eika Fukuda
大人世代の着やせ企画などで人気を博し、数多くの
ファッション誌で活躍中。『大人のプチプラ着こなし帖』
(宝島社)などの著作も多く、取り入れやすいスタイリングで
好評。1972年生まれで、男の子のママ。


NEWコーディネート No.982019/12/10
きれいめプリーツスカートを大人配色のボーダーでカジュアルダウン
顔映りの良い明るい色味のコートには、ベージュ×ブラックの大人配色のボーダートップスと、黒のプリーツスカートを合わせました。スカートはややタイトで大人っぽいデザインなので、カジュアルなコートや‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.972019/12/03
コーディネートが上手くまとまるアクセントカラーの取り入れ方
シックな黒のキルティングコートは、ボルドー系のチェックシャツを首元からチラ見せして、顔回りに明るさをプラスしましょう。シャツと同系色のストールで色をリンクさせると、コーディネートにまとまりが出て‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.962019/11/26
ダウンジャケットを格上げする、レディなお出かけスタイル
女性らしいダウンジャケットと、一見スカートに見えるミディ丈のフレアパンツがコーディネートの主役。足元はショートよりもロングブーツを合わせる方がよりトレンド感の高い着こなしに。‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.952019/11/19
トレンドのブラウンカラーでまとめたスタイリッシュな休日スタイル
顔回りをシャープに見せるVネックのカシミヤセーターに、スポーティなダウンベストを重ねた上品なカジュアルコーデ。今年トレンドのブラウンは、白やベージュでブラウン系の‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.942019/11/12
気負わず着たいツイードジャケットで作る抜け感あるクラシカルスタイル
ツイードジャケットは、柔らかい質感とラグランスリーブでデイリーに着られるデザイン。モックネックのセーターとデニムパンツを合わせて、少しカジュアルにスタイリングしてみました。‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.932019/11/06
ジャケットを重ねて、アウター感覚で着こなすロングカーディガン
凹凸のある素材感が特徴のカシミヤのロングカーディガンは、1枚で存在感のあるアイテム。白いTシャツとデニムジャケットを中に重ねて、アウターっぽく着られるスタイリングに‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.922019/10/29
シックな赤×ブラウンでまとめたイタリアマダム風スタイル
シックな色味のキルティングコートが引き立つよう、ブラウン系のボトムや小物を合わせました。この秋人気のコーデュロイパンツは、トレンドのブラウン系をセレクトすることで、着こなしが一層リフレッシュします。‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.912019/06/25
シンプルなチノパンを
夏色でリフレッシュ
ベーシックカラーのクロップド・チノは今から秋まで使える万能ボトムス。Tシャツと合わせると普通になってしまうので、こんなきれいなブルーのノースリーブを合わせみました。夏らしさ満点で、ちょっとしたお出かけにも‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.902019/06/18
涼やかに夏を迎える
リネン ON リネン
ますます暑くなるこれから、清涼感のあるリネン素材が欠かせません。こちらのコーディネートでは、上下ともリネン素材を使ってみました。トップスは前裾にあしらいがあるシャツで、お腹のカバーにも‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.892019/06/11
おしゃれに差がつく
袖丈と裾丈のバランス
短すぎず長すぎず、大人っぽく着こなせる五分袖のリネンニット。夏に向かうこれからは、軽やかなクロップド丈と合わせるとおしゃれです。シャンブレーの色調もこの時季らしい印象。‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.882019/06/04
旬のゆったりパンツは
引き締め色のトップスと
涼しくて今っぽいおしゃれ感があるワイドレッグのリネン100%パンツ。カーキ系ならいろいろな色と相性がいいうえにこじゃれた感じも漂って、とても便利に使えます。このコーディネートでは‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.872019/05/28
ギンガムチェック×白の
爽やかなモノトーン
柄物のパンツは難しいと思っている方が多いみたい。でもこれくらい細かい白黒のギンガムなら無地感覚で気軽にはけて、無地よりもおしゃれ感が出るので、ぜひ取り入れてみてください。‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.862019/05/21
スカートの着こなしは
色合わせがポイント
リネンのトップスにはパンツを合わせることが多いのですが、長め丈のスカートがトレンドなので取り入れてみました。爽やかな色のリネンにベーシックカラーを合わせると無難な印象になってしまうので‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.852019/05/14
初夏にぴったりな
おしゃれコンフォート
夏本番を前にますます軽装化が進む時季。透け感がきれいなリネン100%のトップスにウエスト総ゴムの快適パンツを合わせたこんなコーディネートはいかがでしょう。パンツがラフなぶん、リネンで‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.842019/05/08
印象を引き締める
ドラマティックな透け感
スカートのセットアップはシンプルに着るだけで今季らしくなりますが、ポインテール編みのカーディガンを羽織ることでちょっと差がつく着こなしに。洋服が全体的に濃い色なので、足元はヌーディな‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.832019/04/30
チュニック姿を進化させる
ディープインディゴ
ラクに着られて体型カバーにもなるリネン素材のチュニックは、大人の女性に人気のアイテム。普通に着るとリラックスムードになりがちなので、ボトムスはディープインディゴの濃いデニムがおすすめです。‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.822019/04/23
白デニムで取り入れる
ちょっと差がつくトリコロール
春夏の装いは赤・青・白の色合いになりがち。白デニム、黄色のインナー(半袖セーター)、オリーブ色のスカートというこんな三色なら、他の人と被らない、おしゃれ上級者の着こなしが叶います。デニム素材には‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.812019/04/16
爽やかに着こなす
旬のオフィスカジュアル
ひと昔前と比べてオフィスでの装いはずいぶんカジュアルになったみたい。とは言っても、ある程度のきちんと感は必要ですよね。この時季は軽やかなジャケットを一枚羽織ると、ちょうどいいコーディネートに‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.802019/04/09
セータージャケットで作る
甘さを抑えたフェミニニティ
フェミニンといっても甘いテイストにしすぎないのが、今の気分。こんなコーディネートなら大人の女性に着こなしやすく、幅広いシーンに使えます。ローゲージのざっくりとした編み地の‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.792019/04/02
定番のネイビー・ジャケットは
ノーカラーで今っぽく
何にでも合わせやすい定番色、ネイビー。ノーカラーのジャケットなら、トレンド感のある着こなしが叶います。このジャケットは縦に長いノーカラーなので、ハンサムでシャープな雰囲気に。‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.782019/03/26
爽やかなブルーのコートで
春から梅雨まで青空気分
街でも目を引くきれい色のコートの下は、水色のセーターと、青いチェック柄のシャツ。ブルーのグラデーションが新鮮なレイヤードを組み立ててみました。ボトムスはクロップド丈の‥‥〔続きを読む〕

コーディネート No.772019/03/19
テーラードでフレッシュに着る
春色のツイード
ツイード・ジャケットはノーカラーが王道ですが、襟付きのテーラード調のフォルムだと、ぐっと新鮮な雰囲気に。フォーマルすぎず、フェミニンすぎず、着こなしの幅が広がります。‥‥〔続きを読む〕